
search
- バックナンバーの閲覧ができます。
-
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

- プレスリリースをRSSフォーマットにて配信しています。
- RSS配信について

2018年04月09日
新製品
ハニカム構造で断熱性・意匠性に優れたハニカムスクリーン『ブレア』5/1(火)より発売
立川ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区三田、資本金:44億7,500円、代表取締役社長:立川光威)は、ハニカム(蜂の巣)構造で断熱性が高く、意匠性に優れたハニカムスクリーン『ブレア』を、5月1日(火)より新発売します。
◆断熱性と意匠性に優れたハニカム構造
ハニカムスクリーン『ブレア』は、ハニカム(蜂の巣)構造の生地がつくる空気層により、窓辺の断熱性が高まり、冷暖房効率を向上。生地の内部を昇降コードが通るため、コード穴からの光漏れがなく意匠性にも優れています。生地は、無地生地「メライト」(8アイテム)と遮光生地「メライト遮光」(6アイテム)の全2柄14アイテムを取り揃え、お部屋のシ−ンや用途に合わせてお選びいただけます。
◆操作コードがなく安全性に優れた「コードレス式」
直接ハンドルをつまんで生地を上げ下げするシンプルで分かりやすい「コードレス式」をラインナップ。誰にでも簡単に操作でき、操作コードがないので小さなお子様がいるご家庭での使用にも安心です。
◆ワンタッチ操作で製品がゆっくり下降する“RDS(減速降下機能)”を搭載した「コード式」
操作コードを少し引くだけで製品がゆっくりと降りるRDS(減速降下機能)を搭載した「コード式」は、手を放しても勢いよく降りることがないので安全・安心です。窓枠や床面などの接触音も軽減し、大きな窓や複数ある窓でも降下操作がワンタッチでできます。窓のスタイルやシーンに合わせて「コード式」・「チェーン式」・「コードレス式」の3つの操作方法からお選びいただけます。
◆断熱性と意匠性に優れたハニカム構造
ハニカムスクリーン『ブレア』は、ハニカム(蜂の巣)構造の生地がつくる空気層により、窓辺の断熱性が高まり、冷暖房効率を向上。生地の内部を昇降コードが通るため、コード穴からの光漏れがなく意匠性にも優れています。生地は、無地生地「メライト」(8アイテム)と遮光生地「メライト遮光」(6アイテム)の全2柄14アイテムを取り揃え、お部屋のシ−ンや用途に合わせてお選びいただけます。
◆操作コードがなく安全性に優れた「コードレス式」
直接ハンドルをつまんで生地を上げ下げするシンプルで分かりやすい「コードレス式」をラインナップ。誰にでも簡単に操作でき、操作コードがないので小さなお子様がいるご家庭での使用にも安心です。
◆ワンタッチ操作で製品がゆっくり下降する“RDS(減速降下機能)”を搭載した「コード式」
操作コードを少し引くだけで製品がゆっくりと降りるRDS(減速降下機能)を搭載した「コード式」は、手を放しても勢いよく降りることがないので安全・安心です。窓枠や床面などの接触音も軽減し、大きな窓や複数ある窓でも降下操作がワンタッチでできます。窓のスタイルやシーンに合わせて「コード式」・「チェーン式」・「コードレス式」の3つの操作方法からお選びいただけます。
![]() |
![]() |
|
ハニカムスクリーン 『ブレア』 コード式 |
HS-1006 メライト(グリーン) |
【ハニカムスクリーン『ブレア』概要】
■製品名 | : | ハニカムスクリーン『ブレア』 | |
■発売日 | : | 2018年5月1日(火) | |
■特長 | : | ・ |
ハニカム(蜂の巣)構造の生地により、優れた断熱性と意匠性 |
・ | 操作コードがなく、誰でも簡単に操作できる「コードレス式」をラインナップ | ||
・ | 「コード式」にRDS(減速降下機能)を搭載し、高い安全性と窓枠との接触音を低減 | ||
・ | 「メライト」「メライト遮光」の2柄14アイテムをラインナップ。防炎生地なので、高層マンションや公共施設などでの使用も可能 |
||
![]() 部品色は単色3色、木目調5色の計8色 |
|||
■製品仕様 | : | 製作可能寸法 | |
![]() |
|||
※ 幅24.5cm以下の場合、RDS(減速降下機能)はつきません |